大学留学センター > 休学留学
student

Year Abroad

休学留学

学びたいことを自由に選べる休学留学

休学留学とは、大学を半年~1年間休学して留学することです。国や学校、コースが自由に選べるのがメリットで、語学だけでなく学部聴講など専門分野の勉強もできます。また選考枠や定員などがなく、「行きたい」と思えば計画次第で実現できます。

留学方法には、大学が提携する学校・プログラムに参加する交換留学や、留学先の授業を単位として認めてもらう認定留学もあります。しかしこれらは選択できる学校や授業が限られ、自由度が低いのが難点です。また交換留学の場合は,、選考漏れやプログラムの中止など留学を実現できない可能性もあります。

「本当にやりたいことを満喫できる留学がしたい。」
そのような人は、ぜひ休学留学を検討してみてください。


Recommended for people like this

student
  • 英語力を上げたい

  • グローバルな感覚を身につけたい

  • 英語で専門分野の勉強に挑戦したい

  • 留学を自由に設計したい

  • 将来の方向性を考えたい

  • 就活のアピールポイントを作りたい


Merit

高い英語力が身につく

英語漬けの生活により、日本では身につけられないレベルで英語力が上がります。また英語に抵抗がなくなると、勉強や生活において情報収集できる幅が広がります。
就職活動でも、企業によっては高い英語力がアピールポイントとなります。またTOEICなど、就活を有利にできるテストの成績も上がります。

国際的な感覚が身につく

海外の人との交流は、コミュニケーション能力や異文化を受け入れる考え方を養います。これらは世界で競える人員を確保したい企業で求められており、就活の際にアピールできます。もちろん普段の生活を有利にし、将来の可能性を広げる能力でもあります。

勉強の内容や方法を自由に選べる

休学留学では国や学校、コース、期間が自由に決められます。これは交換留学や認定留学にはないメリットです。
語学研修のみ、語学研修+学部聴講、語学研修+インターンシップ、語学研修+趣味のアクティビティなど選択肢はさまざまで、本当にやりたいことを選べます。

将来の選択肢が広がる・定まる

留学中は日本ではできない経験によって、自分の価値観や方向性が変わることがあります。今までにないものの見方は、将来の選択肢を広げます。
留学の経験から将来やりたいことが定まる人もいます。明確な目標は意欲的な勉強や就活、新しいことにチャレンジするモチベーションとなります。

大学に籍をおいたまま留学できる

休学では大学に籍をおいておけるため、留学後は大学に復帰できます。一方社会人は、会社を辞めて留学をする人がほとんどです。留学へのハードルは大学生よりも高いと言えます。
帰国後の保証された立場は、安心できると同時に強みです。

新卒扱いで就職活動ができる

休学留学では卒業が1年遅れるものの、新卒枠で就活ができます。また留学経験は、企業に合わせて採用のメリットとして説明できると、強いアピールポイントになります。


Demerit

留学費用がかかる

休学留学は私費となるため、学費や滞在費、渡航費など、さまざまな費用がかかります。また休学するための費用を大学に支払う場合もあります。
しかしその分、自由な選択ができます。またお金をかけているという事実が、真剣に勉強する支えとなることもあります。

明確な計画と目標がないと失敗する

交換留学はすでにプログラム内容が決められています。また認定留学は卒業単位に関わるため、目標が明確です。
一方で休学留学は計画や目標が自由に決められるぶん、それらが明確でないと中だるみします。「3カ月で英語研修を終える」といったマイルストーンや、「帰国後にTOEICで900点とる」などの具体的な目標が、留学成功の秘訣と言えます。

卒業が遅れる

休学留学では、半年から1年ほど卒業が遅れます。そのため帰国後に友達と授業が受けられない、サークル活動ができないなどのデメリットを覚悟しなければなりません。
しかし留学で得られる経験は、少しの遅れが問題にならないほど貴重です。そのぶん日本では得られないものを得るのだと、ポジティブに捉えてください。

就職活動が遅れる

休学留学をすると就活も遅れます。しかし新卒枠で就活ができため、大きな問題にはならいでしょう。また休学中に得られたことを企業に合わせてアピールすれば、卒業の遅れがマイナスになることもありません。
社会に出てしまえば、1年ほどの差は関係ありません。安心して就活をしてください。


Purpose

student_classroom

英語を鍛えて専門を学ぶ「語学研修+学部聴講」

学部聴講とは、短期で大学の授業を受けられる制度です。クラブ活動に参加ができる学校もあり、海外の大学生活を体験できます。

学部聴講のメリットは、日本にはない珍しい学部の授業が受けられることです。また日本での専攻を英語で受講すると、情報量が増えるためより知識が深められます。

学生参加型の活発な授業スタイルで勉強でき、積極性が身につくのもポイントです。コミュニケーションやディベート、プレゼンテーションスキルなど、日本の授業では上達が難しい能力が伸びます。もちろん英語力も底上げされます。

学部聴講には、中~上級の英語力が必要です。不十分な場合は、留学の初期に語学研修を受けます。学部聴講と合わせると長期になるため、1年ほどの休学留学が最適です。

語学研修と学部聴講の割合は、大学やプログラムによってさまざまです。英語に不安がある人は留学の半分以上を語学研修に充てるなど、自分にあった勉強法が選べます。留学の計画を立てる際は、無理なく必要な英語を身に着けてから専門分野を学べるようにしましょう。英語力が不十分なまま学部聴講をしても、授業についていけず、学べることが限られてしまいます。

語学研修に必要な時間や最適なプログラムで悩んでいる人は、留学エージェントへの相談がおすすめです。エージェントでは現在の英語力や大学の開始時期を考慮し、最適な留学プランを提案してくれます。



Information

期間

plan

一般的な期間は1年間です。語学研修と学部聴講の組み合わせなど、十分な学びの時間が確保できます。また就活時期がちょうど1年間ずれるため、合わせやすいこともメリットです。

一方で半年間休学する人もいます。秋卒業の場合、帰国後の就活を10月入社に合わせられることがメリットです。

留学期間は自分が学びたいことと必要な時間、大学の休学システムを考慮することが重要です。最適な期間が分からない人は、留学エージェントに相談してみましょう。


費用

money

1年間の休学留学で語学研修+学部聴講をする場合、学費と生活費を合わせた費用は200~690万円です。

学費には入学金など、学校に支払う費用がすべて含まれます。1年間で100~450万円ほどとなり、国や学校、学部によって大きく異なります。また学部聴講の期間が長いほど、高額になる傾向があります。

生活費には家賃や食費などが含まれ、1年間の費用は120~240万円ほどです。こちらは国や滞在先、生活スタイルによって大きく異なります。

また以下の費用も必要です。

  • 大学の休学費用
  • 渡航費
  • 海外留学保険費
  • ビザ申請費
  • 健康診断や予防接種費用
  • 留学エージェント手数料
  • 留学先での娯楽費・旅行費

必要な書類(一例)

application

休学留学には以下の書類が必要です。また留学先の手続きに必要な書類は、英文で作成します。

休学する大学に提出する書類

  • 休学届
  • 留学願
  • 留学計画書

※詳細は在学大学に確認するのが確実です。

語学研修先の学校に提出する書類

  • 入学願書

留学先の大学に提出する書類

  • 入学願書
  • パーソナルステートメント(エッセイ)
  • 英語力証明(TOEFLやIELTSのスコア)
  • 高校の卒業証明書
  • 大学の成績証明書(GPAに換算したもの)
  • 大学・先生からの推薦状

その他(ビザ申請時など)

  • 残高証明書
  • 健康診断書
  • 予防接種証明書

※必要書類は国や学校、プログラムによって異なります。準備の際は大学の休学制度や留学先の学校の募集要項、ビザの申請要件などをご確認ください


Key to Success

plan

明確な目標と計画を立てて留学する

どのような留学でも、明確な目標と計画は非常に大切です。目標がない留学はモチベーションを保ちにくく、就活などでアピールできる成果が得られないこともあります。具体的な目標を立て、最適な達成方法と期間を考慮したプランを作りましょう。


事前に復学・就活を見据えた計画を立てる

帰国後はどの専攻へ進むのか、どのように授業を履修するのかなど、復学時の計画も立てておきましょう。
就活では多くの人が1年後の新卒採用枠での活動となりますが、半年遅れる秋卒業の場合は10月入社か4月入社かを考える必要があります。また留学目標で、就活時にアピールできる成果を設定しておくのもポイントです。何をアピール材料にしたいのか、そのために何をするのかをしっかりと考えましょう。


留学の開始時期に注意する

学部聴講の開始時期は、大学の新学期に合わせます。そのため語学研修の開始時期は、大学の開始時期に左右されます。語学研修と学部聴講がセットのプログラムでは、すで時期と期間が決められている場合もあります。また休学ができるタイミングも考慮しましょう。
休学留学は、思い立ったらすぐにできるわけではありません。必要なことや所要時間を見極めた計画が必要です。


休学の時期を考慮する

おすすめの休学期間は、就活が始まるまでに復学できる2~3年次です。実際に多くの人が、2~3年次の休学留学を選んでいます。
しかし留学の最適なタイミングは人それぞれ。明確な目標と計画があれば、1年次でも4年次でも実りある留学が可能です。


十分な資金を用意する

基本的に費用がかからない交換留学と異なり、休学留学では学費や生活費、渡航費などがかかります。資金不足は留学の選択肢を狭めてしまうので、予算をたてたうえで十分な資金を確保しましょう。資金に不安がある人は、奨学金も検討してみてください。
留学の予算は、留学エージェントに見積もってもらえます。留学プランとともに相談するのがおすすめです。



Flow to study abroad

  • STEP1

    無料カウンセリング

  • STEP2

    学校お申し込み手続き

  • STEP3

    各種お申し込み手配

    (海外旅行保険、滞在先、
    航空券手配、ビザ申請サポート)

  • STEP4

    出発前の最終確認+出発

  • STEP5

    現地オリエンテーション

  • STEP6

    高校生活スタート


Contact us